「なりたい自分像」を
聞き出すカウンセリング法
具体的になりたい自分像を説明出来るお客様は少ないものです。ここではお客様の仕事・趣味・交際関係等をヒアリングすることで、なりたいイメージを一緒に考えていく作業を学びます。この作業が顧客の満足度を高めるのです。
COURSE CURRICULUM
開催日:2/2(木)~2/15(水)
時間:10:30/11:00/12:00/13:00/14:00/16:00/17:00/18:00/19:00/20:30
※期間中毎日開催しております。
※日程に関しては、ご希望にそえない場合もあるためご了承ください。
対応検定
ネイリスト技能検定試験(JNEC)3級対応
JNAジェルネイル技能検定試験初級対応
プロのネイリストとして必要なネイルケアからカラーリングや、ジェルネイルまで基本技術を学ぶコース。
修了後、プロフェッショナルネイルコースへ進級が可能。
授業回数・時間
24回・72時間
受講期間
最短2週間~標準3ヶ月程度
実技
ネイルケア / カラーリング / マッサージ / ポリッシュアート / ペイントアート / デコレーションアート / ジェルネイル / 作成制作 / 検定試験対策
学科
ネイルの歴史 / 爪の構造の働き / 皮膚科学 / 生物解剖学 / 爪の病気とトラブル / 消毒法 / マッサージ理論 / 化粧品学 / 色彩理論
対応検定
ネイリスト技能検定試験(JNEC)2、3級対応
JNAジェルネイル技能検定試験初級・中級対応
ネイルケアとカラーリング、ジェルネイルを学び、チップラップなど長さを出す技術も習得するコース。修了後、トータルネイルコースへ進級が可能。
授業回数・時間
35回・105時間+スチューデントネイルサロン現場実習多数
受講期間
最短1ヶ月~標準6ヶ月程度
実技
ネイルケア / カラーリング / マッサージ / ポリッシュアート / ペイントアート / デコレーションアート / 作成制作 / チップ&ラップ / ナチュラルスカルプチュア / フット / ジェルネイル / 修了試験 / エアブラシ
学科
ネイルの歴史 / 爪の構造の働き / 皮膚科学 / 生物解剖学 / 爪の病気とトラブル / 消毒法 / マッサージ理論 / 化粧品学 / 色彩理論
対応検定
ネイリスト技能検定試験(JNEC)1、2、3級対応
JNAジェルネイル技能検定試験初級・中級・上級対応
ネイルの知識と技術を学び、サロンワークに対応できるレベルまで到達出来るコース。自宅開業も目指せます。即戦力になれることから最も人気のコースです。
授業回数・時間
70回・210時間+スチューデントネイルサロン現場実習多数
受講期間
2ヶ月~1年
実技
ネイルケア / カラーリング / マッサージ / ポリッシュアート / ペイントアート /デコレーションアート / 作成制作 / チップ&ラップ / ナチュラルスカルプチュア / フット / ジェルネイル / チップオーバーレ / 3Dアート / イクステンション上級技術(ラメ・フレンチ・デザイン・グラデーション) / 修了試験 / エアブラシ
学科
ネイルの歴史 / 爪の構造の働き / 皮膚科学 / 生物解剖学 / 爪の病気とトラブル / 消毒法 / マッサージ理論 / 化粧品学 / 色彩理論
こんな方におすすめ!
初心者の方で「趣味でネイルを楽しみたい」
「まずはお試しでネイルを学んでみたい」方に。
ネイルケアなどの基礎技術から簡単なジェルアートまで学んでいただけます。ネイリストの技術を体験しながらセルフネイルでも差がつくのでご自身の爪をキレイに保つことができます。主婦・ママの方や通信教育と迷っている方などにおススメです。
終了後ベーシックネイルコース、ホームサロン開業コース等への進級も可能です。
授業回数・時間
6回・18時間
受講期間
最短2週間~標準1ヶ月程度
実技
ネイルケア / カラーリング / マッサージ / ジェルネイル / ジェルネイルアート / 作品制作
学科
ネイルの歴史 / 爪の構造の働き / 皮膚科学 / 爪の病気とトラブル / 消毒法 / マッサージ理論
JNEC ネイリスト技能検定
2級対策コース
受講回数
全13回(3時間×13回/39時間)
受講期間
約1.5ヶ月~2.5ヶ月
授業料
期間限定!今なら50%免除
143,000円→71,500円(税込)
JNEC ネイリスト技能検定
2級合格保証制度付!
2級はチップ&ラップやアートなど、サロンワークに必須の技術が求められる検定です。対策授業では経験豊かな認定講師がノウハウを伝授します。合格のポイントを押さえた授業でしっかりと技術を身につけることができます。検定本番に向けて、万全の指導を致します。
JNEC ネイリスト技能検定
1級対策コース
受講回数
全13回(3時間×13回/39時間)
受講期間
約1.5ヶ月~2.5ヶ月
授業料
期間限定!今なら50%免除
143,000円→71,500円(税込)
JNEC ネイリスト技能検定1級
合格保証制度付!
1級はトップレベルのネイリストに必要とされる総合的な技能及び知識の習得が問われる試験です。長さだしの技術や、立体(3D)のアートなど難易度の高い試験ですが、経験豊かな認定講師が正しい技術を指導するため、確実に合格を目指すことができます。
JNAジェルネイル検定対策講座
初級コース
受講回数
全5回
(3時間×5回/15時間)
受講期間
約2週間~1ヶ月
授業料
今なら50%免除
63,800円
→31,900円(税込)
JNAジェルネイル検定
初級合格保証制度付!
ジェルネイルの初級対策では、基本が身に付いているかや、ソークオフジェルを使ったカラーリングやジェルアートで、いかに美しいブラシワークがなされているかなどが合否のポイント。実際の検定の流れに 沿って詳しく教えるため、理解をしながら技術を習得できます。
JNAジェルネイル検定対策講座
中級コース
受講回数
全10回
(3時間×10回/30時間)
受講期間
約1ヶ月~2ヶ月
授業料
今なら50%免除
106,700円
→53,350円(税込)
JNAジェルネイル検定
中級合格保証制度付!
ジェルネイルの中級対策では、ジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門的知識と技術の習得に向けた指導をします。ジェルカラーリングや、ジェルイクステンションなどを時間内に美しく仕上げる技術を取得できます。
JNAジェルネイル検定対策講座
上級コース
受講回数
全10回
(3時間×10回/30時間)
受講期間
約1ヶ月~2ヶ月
授業料
今なら50%免除
106,700円
→53,350円(税込)
JNAジェルネイル検定
上級合格保証制度付!
難易度の高いジェルの上級試験対策コースです。長さを出して綺麗に造形をしたり、ジェルアートを描いたりと高度で繊細な技術を指導します。より合格に近づくために求められるポイントを習得できるため安心して本番に備えることができます。
認定講師試験対策コース
受講回数
全8回(3時間×8/24時間~)
※スクール事務局までお問い合わせください。
受講期間
1ヶ月~
授業料
120,800円(税込)
※経験や技術レベルにより回数に変動があるため、スクール事務局までお問い合わせください。
JNA認定講師を目指す方はもちろん、現役のネイリストが更に深い知識や上級の技術習得を目指すコース。
ご経験や技術レベル、目的に合わせてレッスン内容をカスタマイズし受講することができます。
ネイルを学んだ経験やネイルサロン実務を活かし、目的に沿った学び方ができます。ネイリスト技能検定、ジェルネイル検定の取得状況やネイルサロンでの実務経験を加味して状況に応じた授業を選ぶことができます。
キャリエールではご経験やお持ちの教材を無駄にしないゴール設定を一緒に考えさせていただきます。
ネイル検定2級をもっているけど、1級やジェル検定中級を取得したい!
他のスクールで勉強したけどもう一度検定合格にチャレンジしたい!
ネイリストとして独立・開業を目指したい!
パラジェルは自爪を削らず、美しい爪を長時間キープすることができます。
キャリエールは「パラジェル」の本部認定校となっており、パラジェルを学んでいただくためのコースを随時開催しています。
パラジェル公認のエデュケーターが丁寧にご指導いたします。
ベーシック
ディプロマコース
受講時間
1日:6時間
(1時間休憩)
授業料
22,000円(税込)
※別途教材が必要です
対象者
プロネイリスト及びジェルネイル経験者
(もしくはプライマリーコース修了者)
パラジェルを正しく使用して頂くための基本となるコースです。
一般ジェルネイルとプロフェッショナルネイルの違いやパラジェルの基礎知識・基礎技術を学んでいただきます。
ベーシック
アートコース
受講時間
1日:6時間
(1時間休憩)
授業料
22,000円(税込)
※別途教材が必要です
対象者
パラジェルデプロマ
コース修了者
フレンチ・マーブル・カラーグラデーション・ピーコック・ライン・フラット(ジェルペイント)等が学べるコースです。
パラジェルを使用したアートを中心とした内容です。グラデーションやフラットアートなどナチュラルラインで提案する、シンプルアートやアートラインでのジェルペイントを中心に学ぶことができます。
プロフェッショナル
スカルプコース
受講時間
1日:6時間
(1時間休憩)
授業料
22,000円(税込)
※別途教材が必要です
対象者
パラジェルデプロマ
コース修了者
エデュケーター認定レベルに向けての復習コースです。
フォームの基礎理論、ジェルスカルプチャーの技術を徹底的に学ぶことで、
凹凸の無い美しいフォルムの仕上がりを目指す強化コースです。
エアブラシ 上級コース
エアブラシの応用技術(グラデーション・マスキングシートのカッティング等)を学び、より上級のアートを手がけられるネイリストを目指します。
ネイルサロン 衛生管理士対策講習
ネイリストにとって、施術中の衛生管理はとても重要です。NPO法人日本ネイリスト協会が定めたネイルサロンにおける衛生管理自主基準に基づき、サロンの現場で正しく活用できる衛生内容について学びます。
※ネイルサロン衛生管理士 資格制度対応
一流の仕事をするために必要なもの。それは「技術」と「コミュニケーション能力」です。 私たちスクールでは体系的な技術レッスンはもちろん、顧客心理やコミュニケーション技術、カウンセリング方法の習得にも力を入れています。
手指消毒をし、形を整え、甘皮の除去までの手順。
整えた爪にポリッシュ(マニキュア)で色を塗布する。
新陳代謝を高め、リラクゼーション効果を与える
ポリッシュ(マニキュア)により行うアートのこと。
絵の具とブラシを用い、施すアートのこと。
エンボスアート(凹凸や厚みのある技術)等行う。
技術を生かし作品を制作、校内に掲示。
チップネイルの上にシルクを被せる技術のこと。
地爪に近いナチュラルな色で作る人工爪のこと。
フットケア・フットマッサージの講義。疲労回復を促進。
ジェル状の合成樹脂を紫外線で硬め制作する人工爪。
爪の先端にチップをつけアクリルやジェルで覆うこと。
人工的に爪を作る技術の上級技術を学ぶ。
ネイルに立体的なアートを施すこと。3次元の意味。
ネイルサロンで求められる基本技術までを習得。
器械による空気圧で絵の具を霧状に吹き付ける画法。
ネイリスト技能検定試験
(JNEC)とJNAジェルネイル検定試験の各対策講習。
AIDAの法則を知っていますか?
それはお客様がサービスやモノを購入するまでの心理状態の変化です。具体的には、
(A)アテンション:注意を引く
(I)インタルステッド:興味を持ってもらう
(D)デザイア:欲しいと感じて頂く
(A)アクション:実際にサービスを購入する
キャリエールではこのような顧客心理の一連の流れを科学的に分析し、販売促進に活かすテクニックも学びます。
具体的になりたい自分像を説明出来るお客様は少ないものです。ここではお客様の仕事・趣味・交際関係等をヒアリングすることで、なりたいイメージを一緒に考えていく作業を学びます。この作業が顧客の満足度を高めるのです。
ビューティービジネスで最も大切なことはお客様に繰り返し指名・来店して頂くことです。そのためには最高の技術・接客で顧客の満足度を高めるだけでなく、リピートを高めるための仕掛け(割引チケットやクーポン等)が必要になります。キャリエールではリピート率を高めるためのテクニックも教えます。
本当にお客様が満足しているかどうかは判断が難しいものです。お客様のOKは本当にOKなのか? 実はNGなのではないか? を判断するポイントを紹介します。実はNGだった場合、お客様は離れてしまうので、このポイントの理解は重要です。
リピートと同様に大切なのは、お客様に口コミを広げて頂くことです。スクールでは口コミを広げるための方法(紹介キャンペーンや小物プレゼント等)をロールプレイングで学びます。