ネイリストのサロン就職活動での志望動機・自己アピールの押さえるべきポイントまとめ
仕事・キャリア
プロのネイリストになるためにネイルスクールに通っているのなら、卒業時にはネイルサロンへの就職を希望する方が大半でしょう。
その際、就職活動に必須なのは、履歴書・志望動機書の作成と(書類審査に通った場合)面接試験です。
ですが、どのような点を注意したりアピールしたりすれば、サロンの面接者に好印象を持ってもらい、採用されやすくなるのかを判断するのは、容易ではありません。
そこでここでは、ネイルサロンへの就職を希望する方に向けて、履歴書や面接時での志望動機・自己アピールにおける押さえるべきポイントをご紹介します。
CONTENTS
履歴書・面接時での志望動機のポイント
これからプロのネイリストとしてサロンワークを目指すのならば、当然ながら「ネイルが好き」であることは前提条件です。
そのため、「どれだけネイルが好きか」だけに集中して志望動機を書いたり面接時に語ったりしても、他の志望者とほとんど同じ内容になってしまい、面接官にプロとしてこれから一緒に仕事をしたい、とは感じてもらいにくいでしょう。
そこで重要なのが、「なぜネイルを個人の趣味にとどまらせずに『プロフェッショナル』として活躍していきたいのか」という点です。
この点を追求した時、単に「ネイルが好き」というレベルを超えた個々人の明確な目標・目的として立ち上がります。
すると、ネイルが好きな理由を語るにしても、漠然とした想いだけではなく、具体的なエピソードを持ち出すことができ、「ネイリストとしてやっていく決意」をより深くアピールすることができます。
【具体的なエピソードを交えて】
さらに、たとえば、(出産・育児・介護など)ライフステージに合わせて就業スタイルを変化させたい場合、ネイルという特殊技能を修得していれば柔軟に仕事に就くことができやすくなる、という将来を見据えた考え方を挙げることも、趣味ではなく仕事として堅実にネイリストの仕事を捉えていると印象づけられるでしょう。
すでに別の職種で就職経験があるなら、「人に接して喜んでもらう」「誰かの役に立っていると実感できる」仕事にやりがいを感じ、そこにネイルという要素が合わさって、新たにネイリストとしての道を見出した、というような実体験を元にした具体的なエピソードと熱意を伝えることができます。
【応募先サロンの魅力も忘れずに】
忘れてはならないのが、「なぜそのサロンへの就職を希望しているのか」という志望動機です。
「受かるならどこでも良い」という態度では、他の応募者の中で埋もれてしまい、どこのサロンを受けても残念ながら印象が薄くなってしまうでしょう。
本気で就職を希望するのなら、応募先のことを興味を持って事前によく調べ「どのような点が(他のサロンと比べて)魅力的に映ったか」「どうしてそのサロンでなければいけないのか」を、具体例を挙げてアピールしましょう。
履歴書・面接時での自己アピールポイント
志望動機と重なる部分もありますが、自己アピールもまた、他の応募者と差別化を図るために押さえておくべきポイントがあります。
まずは、「コミュニケーション能力」。というのも、ネイリストとは、単にネイルケアをしたりアートを施したりするだけではなく、お客様をもてなす「接客業・サービス業」のスキルも欠かせないためです。
そのことを理解した上でネイリストを希望しているかどうかは、プロ意識を持って長くやっていけるかどうかのポイントになります。
また、サロンワークの場合、他のスタッフと協力して仕事をするための「協調性」も欠かせません。サロンでは複数人のスタッフが、ネイル施術だけではなくサロンの細々とした雑務や管理業務などを行っているため、いかにスムーズに連携を取り合ってお互いをサポートし合うかが重要だからです。
円滑にサロン運営していくためにも、面接官は応募者の人柄までもチェックしていると考えて良いでしょう。
その上で、ネイルに関する資格・技術や実務経験など、これまでに積み重ねてきたバックグラウンドも採用条件として加味されるため、このあたりもしっかりと明確に伝えるようにしましょう。
プロのネイリストの第一歩は就職活動から!
ネイリストとして初めての就職活動の場合、他の職業とは異なる点を見られるようで不安が多いかもしれません。
ですが、基本的には
・ネイルへの熱意
・なぜ(趣味ではなく)プロとしてその職業を選んだのか
・応募先サロン・企業の魅力
を、(面接の場合)相手の反応に柔軟に対応することで「コミュニケーション能力」を発揮しながら具体的にアピールすれば、他の応募者に負けないほどの好印象を残すことができるでしょう。
なお面接試験時は、ネイリストは接客業であることから、清潔感のある雰囲気も重視されます。そのため、特別な指定がない場合はシンプルな就職活動用のスーツで、髪型・髪色は派手過ぎないナチュラルテイストで行くことをおすすめします。
また、手元のケアもプロとしてきちんと行い、ネイルは応募先サロンのテイストに合ったものを選ぶようにしましょう。
CARRIERE(キャリエール)なら、就職サポート制度も充実しています!
■卒業生の就職先や就職サポート制度について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
⇒【キャリエールネイルカレッジの就職サポート制度】
※キャリエールネイルカレッジは、東京都内(新宿・立川)、神奈川県(横浜)のネイルスクールです。
この記事の監修者
金子 実由喜